シューテイングゲーム ELFES ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― Oh!mz 1988年 2月号掲載 S−OS SWORD マシン語 ELFES.SOS       08000H−0A01BH S:08000H ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 星は流れ、ビームは飛び交うスペースシューティングゲームです。 超高速で敵が迫ってきますが、 専用ルーチンは一切使用しておりません。 また、3D的な画面処理にも注目してください。 それではキャラクタグラフィックの野趣あふれる ゲーム構成を堪能いたしましよう。 ・−               −・ |   SIDE  STORY   | ・−               −・ これは、とある星でのお話です。 高い文明を持ついくつかの星間国家が勢力範囲の衝突から戦争を始めました。 その惑星間戦争の際に帝国惑星が 試作した亜空間航行能力を持つ自動支援戦艦、 それがELFESです。 強力な破壊力を持つ新兵器として期待されていましたが 開発中のアクシデントによる人工脳の暴走により 長い間、亜空間に廃棄されていました。 新型要塞ELFES2配備の際に障害となることが予想されるため、 あなたにELFES破壊指令が下されたのです。     *     *     * というわけで、S−OS用の3D風シューティングゲームです。 画面中央上部から流れる星、画面の奥に向かって消えていくビーム、 キャラクターを組み合わせて作られているリアル(?)なキャラクターと、 これまでのS−OS用ゲームとは一線を画す構成となっています。 キャラクターや画面構成が PC−8801用のシル○イードに似ているとかいう話もありますが、 たぶん気のせいでしょう。 ・−               −・ |   HOW TO PLAY   | ・−               −・ リストの8000HからA01BHまでの部分を 各機種用のモニタまたは、MACINTO−Cなどの マシン語入力ツールを使って打ち込んでいってください。 入力後は必ずチェックサムを確認してから、 セーブしておいてください。 実行はS−OSのモニタから、   J8000 です。 実行を中断するときはブレイクキーを押してください。 ゲームを起動するとデモが始まります。 このデモが終わった時点でトリガーにあたるキーを押すことで ゲームが始まります。 また、このデモの途中で上方向のキーを押すことで スピードコントロールが可能です。 各自と各自のマシンにあった速度でお楽しみください (デフォルトはX1用に設定されています)。 キー操作は5を中心としたキー(テンキーのある機種)、 またはカーソルキー(MZ−700/1500、SMC−777など)、 またはSを中心としたキー(MZ−80K/C)で移動、 スペース、リターンキーはビーム砲のON/OFFです。 ビームはロックされると連射状態に固定されますので、 滑らかな移動が可能です。 ゲームはダメージ制をとっており、 シールド/ウェポンともになくなるとゲームオーバーとなります。 各ステージごとにボスキヤラクターが登場します。 これをクリアすると友軍の補給艦がやってきて シールドとウェポンが増強されます。 あとはただ撃ちまくるだけ。 では、健闘を折ります。 ・−               −・ |       最後に       | ・−               −・ このところ、全機種共通シリーズもシステム続きで アクショングームといえば INVADER GAMEとTANGERINEが出て以来、 1本も発表されませんでした。 S−OSではリアルタイムゲームは少し重いというのはありますが、 やってできないわけではありません。 このプログラムには 私のゲームプログラムテクニックを詰め込んであります (といっても、たいしたことはしていませんが)。 私はX1専用のジョイスティックルーチンを組み込んで使っているので、 キー入力部分は特殊なテーブルを使用しています。 各自で解析して各機種用のジョイスティック対応キー入カルーチンと 差し替えるのもよいでしょう。 暇な人は解析してみてください。 また、キャラクターに小文字の“p”、“q”などが使用されています。 これらが大文字に変換されてしまうと見苦しいので 大文字の使えないMZ−80K/Cユーザーの方は、 “p”、“q”のキャラクターをそれぞれ “]”、“[”や“>”、“<”などのキャラクターに 置き換えて実行するようにしてください。 デフォルトの速度のままでは MZ−2500やX1turboなど 16ラスク文字のモードで動作させるのはきついかもしれません。 でも、これがS−OSの限界とは思わないでください。 速度は32段階で調整できますが、 はっきりいってデフォルトは最低速になっています。 では反射神経の限界に挑戦してください。